特長
・重さ2.1kg小型軽量ボディ
・入出力の信号グランドは、筐体からフローティング
・チャネル間信号もアイソレーション
・指定負荷インピーダンスでの出力電圧設定
・外部信号加算機能
・設定内容を最大10個保存
・USB、GPIBインタフェース標準装備
多彩に機能を持つ ファンクション・ジェネレータ
ケーテッド単発片道スイープ | DCオフセット変調 | PWM | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
バースト発振(トリガーゲート) | 3値パルス発振(バースト / トリガ) | 全波整流波形発振(バースト / トリガ) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3パルス幅可変 | 立ち上がり、立ち下がり可変 | 立ち上がり時間 (15ns) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|

柔軟な波形生成 使いたい波形をすぐ使いたい人におすすめ
不平衡正弦波 ● 前半振幅 ● 後半振幅 |
飽和正弦波 ● クリップ率 |
CF制御正弦波 ● クレストファクタ |
導通角制御正弦波 ● 導通角 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
階段状正弦波 ● 段数 |
複数周期正弦波 ● 周期数 ● 開始位相 |
投入位相制御正弦波 ● 投入完了位相 ● 投入傾斜時間 |
遮断位相制御正弦波 ● 遮断開始位相 ● 遮断傾斜時間 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
チャタリング投入正弦波 ● 投入開始位相 ● チャタリング回数 ● オン時間 ● オフ時間 |
チャタリング遮断正弦波 ● 遮断開始位相 ● チャタリング回数 ● オン時間 ● オフ時間 |
ガウシャンパルス ● 標準偏差 |
ローレンツパルス ● 半値幅 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ハーバサイン ● 幅 |
正弦半波パルス ● 幅 |
台形パルス ● 傾斜幅 ● 上底幅 |
Sin(x)/x ● ゼロクロス数 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
指数立ち上がり ● 時定数 |
指数立ち下がり ● 時定数 |
2次LPFステップ応答 ● LPFの自然周波数 ● LPFのQ |
減衰振動 ● 振動周波数 ● 減衰振動時定数 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
振動サージ ● 振動周波数 ● 減衰振動時定数 ● 立ち下がり時定数 |
パルスサージ ● 立ち上がり時間 ● 持続時間 |
オフセット付き台形波 ● 先頭遅延 ● 立ち上がり傾斜幅 ● 上底幅 ● 立ち下がり傾斜幅 ● オフセット |
ハーフサインエッジパルス ● 立ち上がり時間 ● 立ち下がり時間 ● デューティ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
底面基準ランプ波 ● シンメトリ |
||||
![]() |
複数台数の同期運転
背面パネルの外部10MHz周波数基準入力(10MHz REFIN)、周波数基準出力(REF OUT)とBNCケーブルを使い、複数台数の同期運転が実現できます。 外部10MHz周波数基準入力で高精度基準波形を生成外部10MHz周波数基準入力にルビジュームなどの周波数標準器出力を接続することで、内蔵された周波数基準よりも高精度な周波数基準で信号を生成することができます。 |
|
![]() |
シーケンス機能
波形パターンを自在にプログラムできます シーケンス発振は、複数種類パターンの波形で評価したいとき、波形、周 波数、振幅、デューティ、オフセットなどのパラメタをプログラミングして、信号条件を順次変えながら出力する機能です。 複雑で長い波形パターンをパラメタ可変波形機能と組み合わせて、周波数やスイープなどを急変させることもできます。 |
|
![]() |