ISO書類付き
試験成績書・校正証明書・トレサビリティ体系図付き
特長
●多彩な表示モード
●感覚を数値化する新たな指標である4種の演色評価指数を搭載。
●様々な光源(LED、HMI、タングステン、蛍光灯、自然光、フラッシュ光等)を高精度に測定可能。
C-800は受光部にCMOSリニアイメージセンサーを採用。正確な色温度を求めるため380nm~780nmの波長域で分光測定を行います。従来使われてきたフラッシュ光、定常光光源(タングステン光やHMIなど)だけではなく、近年撮影現場で増加しているLEDや蛍光灯などの光源も正確に測定することができます。
●受光部に独自の光学設計
スペクトロマスター C-800は受光部にも光学技術を駆使。
計測に必要のない赤外線の除去や光の角度の調整を行っています。
専用のCMOSリニアイメージセンサーの採用に加え、独自の光学系により斜入射光による計測誤差を最小に抑えています。
また、薄型ダーク補正ユニットとNDフィルターを内蔵。受光部ダイヤルを回転させるだけでダーク補正や大光量フラッシュ測定のためのNDフィルター切り替えが可能です。
〔上記特許出願中〕
●ユーザーフレンドリーな製品設計
受光部の回転機構、キャップなしでのダーク補正機構、4.3インチの大型カラータッチパネルの採用、用途に合わせたカスタマイズ機能の搭載など、ユーザーが使いやすい製品デザインを追求しました。
●豊富な測定値と幅広い測定範囲
表示する値は、色温度(K)、LB/CC指数、LB/CC補正フィルター番号(カメラレンズフィルター:コダックラッテンフィルター、LEEフィルター、フジフイルムフィルター/照明フィルター:Rosco、LEE)照度(lux)、演色評価数CRI(Ra,R1~R15)、⊿uv(偏差)と豊富。
また測定範囲は定常光で色温度が1,600~40,000K 、照度が1~200,000Lx、フラッシュ光で色温度が2,500~40,000K、照度が20~20,500lx・sという広い測定範囲を実現しました。
●メモリー機能
測定した値を99個まで本体にメモリーしておく事が可能。あらかじめ名称の入力が可能なため、測定値の管理に便利。USB接続でデータ保存が可能です。
●カスタムファンクション
カスタムファンクション機能により用途や環境にあわせた設定が可能です。
●専用ユーティリティソフト
ユーティリィティソフトでパソコン上から本体設定やメモリーデータの呼び出し、保存、グラフ表示やプリントが可能。
また本体のファームウェアアップデートも行えます。
WindowsとMacintoshに対応。
仕様
この商品もオススメ!
-
C-7000 スペクトロマスター 分光色彩照度計
267,300 円
-
i-346 照度計
20,570 円
-
L-308X フラッシュメイト
33,440 円
-
C-800 スペクトロマスター
215,050 円