主な特長
●100 MHz
●2個のアナログチャネル
●チャネル間アイソレーションとCAT III 600 V安全規格への適合により、天候に関係なくトラブルシューティングを実行可能
●デュアル・ウィンドウ・ズームにより、グリッチを簡単に特定可能
●最高1 GSa/sのサンプリングレートと120 Kポイントのメモリを備え、見つけ難い信号をより明確に表示可能
●表示モードを3種類(屋内、屋外、夜間)から選択でき、どのような照明環境でもデバッグ可能
●1台3役の測定器:デュアル・チャネル・オシロスコープ、内蔵DMM、データロガー
●10種類の言語から選択可能で、立ち上げが簡単
U1610Aの主な仕様
| 帯域幅 | DC〜100MHz |
|---|---|
| チャネル数 | 2 |
| 最大メモリ長 | 120Kポイント |
| 最大サンプルレート | 1GSa/s |
| オペレーティングシステム | Windows7 |






















